みえる!コクー|コクー株式会社

コクー株式会社のオープン社内報「みえる!コクー」。 『デジタルの力でダイバーシティー&…

みえる!コクー|コクー株式会社

コクー株式会社のオープン社内報「みえる!コクー」。 『デジタルの力でダイバーシティー&インクルージョンがあたりまえの社会を創る』をパーパスに掲げるコクーの365日が見える!社内報です。~みて知って、もっとコクーが好きになる~ をコンセプトにお届けします。

マガジン

リンク

最近の記事

女性活躍推進を令和の時代から考える@Fem Career1周年!

Fem Career1周年おめでとうこの4月、コクー社の運営するオウンドメディア「Fem Career」が1周年を迎えた。 未経験女性8割のIT企業で、成果人財を輩出している我々だからこそ、人生に悩む20代女性のために、何か力になれることはないか・・・と手探りで始めたFem Careerだが、今では各社様から「取材してほしい」とご依頼をいただけるようになった。大変にありがたい。 たくさんのゲストの方や、ライターの皆さん、運営チームに支えられ、1周年を迎えられたことを改めて感

  • コクーがSaaS企業と業務提携する理由

    こんにちは。コクーの入江です。私たちは、VISION2030~長期経営計画にて「DX人財輩出企業No.1」を目指しており、これを実現するための重点テーマを3つ掲げております。今回はその中の一つ、「業務提携」についてお話をしたいと思います。 SaaS企業のカスタマーサクセス機能としての協業私たちの業務提携のパートナーはSaaS企業が中心となっていますが、それはなぜか? 日経BPコンサルティングが2020年に行った調査によると、SaaS導入後の課題(n=436)として挙げられ

    • 福岡県 星琳高等学校の学生がRPAツール「マクロマン」を体験~キャリア教育をテーマにした「企業訪問学習」を実施~

      こんにちは!RPA事業部の"たろまい"です。 コクーでは、CSR活動の一環として学生の企業訪問学習を受け入れています。 先日、福岡県 星琳高等学校の生徒の「キャリア教育」をテーマとした企業訪問学習に協力し、講師として登壇させていただいたので、その様子をお伝えできればと思います。 企業訪問学習とは文部科学省は、「キャリア教育」を「一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤 となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育」と定義付けしています。 今回の企業訪問

    • コクー執行役員就任のご挨拶ーRPAの力でより創造的で充実した仕事ができる社会を目指して

      皆さん、こんにちは。 4月1日付で、コクー株式会社の執行役員に就任いたしました、田部井 正(たべい ただし)です。 「べいさん」「べいちゃん」と呼ばれていますので、気軽にあだ名で呼んでください! 2019年のコクー設立当初から業務委託として関わらせていただいていましたので、顔見知りの社員の方がほとんどなのですが、本日は改めてこの場を借りて、ご挨拶と今後の話をさせていただければと思います。 まず初めにリクルート時代からコクーのRPA事業部立ち上げ、コクー入社、執行役員に就任

    女性活躍推進を令和の時代から考える@Fem Career1周年!

    マガジン

    • コクーのnote
      43本
    • 経営理念
      19本
    • コクーのSUN社員
      7本
    • コクーの部活動
      6本

    記事

    • 【NIKKEI社歌コンテスト2024】総監督カズシがコクーの社歌を振り返る

      みなさんこんにちは! カルチャー推進室イノベーショングループの石井一史です。 いやぁ、久しぶりの投稿です。 1年もnote書いていなかった間にカルチャー推進室(CPO)はグループ化し、所属も変わり、組織として拡大中です。 この辺はまた後日書けたらと思いますのでお楽しみに! さて!今回はタイトルにもある通り、2020年から毎年取り組んでいるコクーの「社歌」について書きたいと思います。 社員の有志による社内組織「クリエイティブフィールド」の中に「社歌プロジェクト」があり、毎年社

      【NIKKEI社歌コンテスト2024】総監督カズシがコクーの社歌を振り返る

    • 経営幹部の視座の高め方

      皆さん、こんにちは。コクーの入江です。以前の記事で「経営幹部に最も必要とされるスキルは何か」というテーマで「ソーシャルスキル(他者とうまく協働する力)」だと書きました。詳細ご興味ある方は記事でご覧ください。 今回は、その経営幹部がソーシャルスキルを獲得しつつも、更なる視座を高めていくために必要な思考と行動のお話しです。(もちろん経営幹部だけでなく、全てのビジネスパーソンが持つべき視座ですので、読み替えていただければ幸いです) メタ思考一言でまとめると"メタ思考"を持つとい

    • EXCEL女子10周年!特別な日を祝う「部門Tsuki-Ichi」の裏側

      こんにちは!カルチャー推進室の柳谷 夏紀(ヤナギヤ ナツキ)です。 今回は2023年12月に立ち上げから10周年を迎えた「EXCEL女子事業本部」の 「部門Tsuki-Ichi(ツキイチ)」について、開催までの準備や当日の様子を 運営メンバーとしてご紹介します♪ ▼「Tsuki-Ichi(ツキイチ)」とは? コクー全社の「全体Tsuki-Ichi」については過去に執筆しています ▼デジタルマーケティング事業部の「部門Tsuki-Ichi」はこちら EXCEL女子事業本

      EXCEL女子10周年!特別な日を祝う「部門Tsuki-Ichi」の裏側

    • 目標達成し続けられるチームの意外な共通点

      あなたの目標はなんですか?さて、即座に何か一つでも答えられた人はどのくらいいるだろう。 仕事・お付き合いしている人・友達・家族・趣味・資産形成・自分自身・・・ 何かに対して、何でもいい、何でもいいのだがあなたは「目標」を持っていただろうか? そして、次がとても重要なのだが、 「なぜその目標なのか?」 に答えられるだろうか。 目標そのものよりも、なぜあなたがその目標を追っているのかの「理由」がとにもかくにも大事なわけなのだ。 ちなみに・・・私の現在の目標はこれだ。

      目標達成し続けられるチームの意外な共通点

    • 個と組織の関係性

      皆さん、こんにちは。コクーの入江です。当社では半期に一度、各事業のマネジメント陣が全員で集まって振り返りの総括をしています。先日そうした機会において、チームの皆が圧倒的当事者意識を持って本気で振り返り、未来に向けて議論をしている姿を見て、うるうるしながらも、個と組織の関係性について改めて考える機会となりました。 組織における価値創造の変化日本の企業において、20世紀の高度成長期における組織では規模と範囲の経済によって価値を生み出していたのに対し、21世紀に入り、IT、デジタ

      <ふぁみさぽ×イベント班コラボ>親子参加型のFamily Day「クリスマス会2023」を開催!

      こんにちは。 コクー株式会社の「ふぁみさぽ」プロジェクトです。 今回は、私たちが昨年12月に主催した親子参加型「クリスマス会2023」の舞台裏とその想いをお伝えします。 ふぁみさぽのメンバーは現在4名。加えて8月からオブザーバーとして、人財開発本部人事戦略部の部長・D&I推進責任者・コクー生成AI探求ラボの責任者で4児のママでもある”えみおさん”にご協力いただいており、より一層精力的に活動しております! では早速、2023年12月9日に開催した 「ふぁみさぽ×イベント班コ

      <ふぁみさぽ×イベント班コラボ>親子参加型のFamily Day「クリスマス会2023」を開催!

      デジタルマーケティング事業部の絆を深める特別な1日を迎えるまで〜きっかけは、Tsuki-Ichi〜

      みなさまこんにちは! デジタルマーケティング事業部3グループ所属の”さえみん”です! 今回は、昨年12月15日に開催したデジタルマーケティング事業部の「12月部門リアルTsuki-Ichi(ツキイチ)」について、運営準備から本番当日までの裏側とTsuki-Ichiを通して改めて気づいたことを運営メンバーの一人としてご紹介いたします。 「部門Tsuki-Ichi」とは?以前のオープン社内報にもコクーの「Tsuki-Ichi(ツキイチ)」とは何かの紹介がありましたが、一緒にお

      デジタルマーケティング事業部の絆を深める特別な1日を迎えるまで〜きっかけは、Tsuki-Ichi〜

    • きっかけはEXCEL女子

      皆さん、こんにちは。コクーの入江です。 以前、事業立ち上げまでの背景と創業1年目についてお話しさせていただきました。 今回は第三弾として、2013年12月に立ち上げ、10周年を迎えたEXCEL女子について振り返りたいと思います。 EXCEL女子が生まれた日 2008年に前身の会社で創業した後、ITインフラに特化したエンジニアの領域で事業をしていた。そんな中、顧客からよく言われていたのが、 「エンジニアまでのスキルはいらないけど、一般事務の人よりももう少しスキルある人と

    • EXCEL女子から文化醸成組織を立ち上げ!チャンスを掴んで自ら行動する力の源とは

      こんにちは!カルチャー推進室の柳谷 夏紀(ヤナギヤ ナツキ)です。 今回は私が「コクーで行ってきたこと」と「これから取り組みたいこと」についてお話ししたいと思います。 コクー入社のきっかけまずは自己紹介を兼ねて、コクーに入社したきっかけから! 新卒入社のアパレル勤務で立ち仕事の限界を感じ、その後事務職に就いてみました。 毎日変化の連続でやりがいを感じた販売職から一変、ルーティンワークで平穏な日々でした。 幸い単純作業の中でも些細な自己成長や効率化から楽しさを見出せるタイ

      EXCEL女子から文化醸成組織を立ち上げ!チャンスを掴んで自ら行動する力の源とは

      未経験でもできた!Chat GPTを使って、7日でVBAツールを作ってみた話

      みなさまこんにちは!EXCEL女子事業本部の稲田です。 今回、Excelほぼ未経験でVBA(※1)を触るのすら初めての私が“生成AI×VBA”の研修を受けて、どのような結果が得られたのかを共有させていただきたいと思います。最後にはどのようなVBAツールを作ることができたのでしょうか!? ※1 : VBA・・Visual Basic for Applicationの略称で、Microsoft Office製品に搭載されているプログラミング言語。VBAで書いたプログラムを実行

      未経験でもできた!Chat GPTを使って、7日でVBAツールを作ってみた話

      【NIKKEI社歌コンテスト2024】楽曲制作チームが社歌に込めた想い。Unite for Growth=成長のため一つになろう

      はじめまして。社歌プロジェクトメンバーで楽曲制作チームの”シキ”です。 ボーカル、衣裳班、演出班とダンサーチームの投稿に続き、コクー5期テーマソング「Unite for Growth(コクー株式会社 社歌)」製作の裏側を語るnoteの第4弾となります。 私と社歌私はコクーにPI(Personal Introduction)※1で入社しました。 社歌プロジェクトのメンバーであり、コクーを紹介してくれた友人でもあるシュンタさんから入社前に「会社でMVを作ったから見て欲しい」と言

      【NIKKEI社歌コンテスト2024】楽曲制作チームが社歌に込めた想い。Unite for Growth=成長のため一つになろう

      【NIKKEI社歌コンテスト2024】多様な社員がひとつになる社歌プロジェクト。~演出班とダンサーチームの舞台裏~

      はじめまして!社歌プロジェクトメンバーの“ちゃんみー“です! ボーカル、衣裳班の投稿に続き、コクー5期テーマソング「Unite for Growth(コクー株式会社 社歌)」製作の裏側を語るnoteの第3弾です。 昨年の「What’s “Your” Purpose?」ではボーカルとして初めて社歌プロジェクトに関わりましたが、「もっとコクーの魅力を伝えたい!」という気持ちで、今年は演出班に立候補しました。 ▼昨年のコクー社歌「What’s “Your” Purpose?」の

      【NIKKEI社歌コンテスト2024】多様な社員がひとつになる社歌プロジェクト。~演出班とダンサーチームの舞台裏~