マガジンのカバー画像

コクーの社内コミュニケーション

10
コクーでは、社員同士が体温のあるコミュニケーションを通して切磋琢磨していけるように様々なコミュニケーションの場を設けています。月に一度開催されるイベントや全社会議「Tsuki-I…
運営しているクリエイター

記事一覧

コクーの文化を体現する「経営方針発表会議」へ!イマーシブな会議=文化醸成の最強ツ…

「カルチャー推進室」とは、文化醸成のための専門組織で従業員満足度アンケートの集計および分…

月1回開催の社内イベントで部門を越えた社員の交流を目指す!~2023年6~12月のイベ…

皆さん、はじめまして! コクー株式会社 イベント班の"ゆう"です。 イベント班の前回の投稿か…

23年新卒社員は見た!全社員600名が一同に集まるコクーの『経営方針発表会議』〜会場…

皆さま、初めまして! EXCEL女子事業本部 の”しらまい”です。 今年の4月にコクーに新卒入社…

コクーラジオ放送100回記念!絆深まるチーム対抗大運動会【コクーの社内コミュニケー…

みなさんはじめまして! コクーつなぎ隊の"こはたん"です。 「コクーつなぎ隊」や「コクーラ…

【コクーの社内コミュニケーション③】リアルイベント開催で社員の交流が深まる!~20…

皆さん、初めまして! コクー株式会社 ESGイベント班のづかです。 ESGイベント班は新たな仲間…

【コクーの社内コミュニケーション②】1年ぶりにリアルイベントを開催!『逃歩中』と…

皆さん、初めまして! コクー株式会社 ESGイベント班の工藤です。 まずはコクーの「ESG」とは…

社員と社員をつなぐ「ESGコクーつなぎ隊」が語る!コクーラジオの魅力とは

みなさん、はじめまして。 コクーつなぎ隊の “けっぴ” です!よろしくお願いします。 今回は、社内で毎週放送されている「コクーラジオ」についてご紹介します! コクーラジオとは毎週水曜日20時から、Zoomを使用してゲスト社員とのトークを生放送でお届け! 新型コロナウイルスの影響で在宅勤務やSTAY HOMEが増え、対面でのコミュニケーションが少なくなってしまった2021年4月、「社員同士のつながりやコミュニケーションの機会を増やしたい」という想いから、第1回目が放送されまし

全社員500名が参加!初のハイブリッド「Tsuki-Ichi」開催~準備から当日までの裏側大…

皆さま、初めまして! カルチャー推進室 2グループ EXCEL女子事業本部担当の柳谷 夏紀(ヤナギ…

社内SNSアプリ"TUNAG"の活用で「BEST ENGAGEMENT COMPANY 2022」受賞!〜受賞理由と施…

こんにちは!カルチャー推進室 マネージャーの石井 一史(イシイ カズシ)です。 今年1本目のn…

【コクーの社内コミュニケーション①】社内SNSの企画を振り返ってみた!

こんにちは。「みえる!コクー」編集部です。 皆さんは普段どのようにコクーのメンバーとコミ…