マガジンのカバー画像

コクーのnote

26
コクー社員が投稿したnoteの記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

女性活躍推進に終わりはくるの?!アワード受賞と現実の間

コクーは「女性活躍推進企業」として、 この10月に2つもの栄誉ある女性アワードにおいて、賞…

コクーの人事マネージャーが立ち上げた「保健室」は、社員がイキイキ働き活躍するため…

みなさま、こんにちは。 コクー株式会社 人財開発本部 マネージャーの原崎です。   前回は「…

一石二鳥の組織!コクーのオウンドメディアを支える「ライター班」とは。

みなさんこんにちは! デジタルマーケティング事業本部のカキザキです。 今回は、私が所属して…

PTAの正体=圧倒的当事者の集まりだった件

今回は、コクーの社内SNSに投稿した記事がとても反響があったので、リライトしてお届け! PTA…

「新入社員フォローアップ研修」半年で成長を実感!そして、更なる成長へ

こんにちは!デジタルマーケティング事業本部の"さっちん"です。 コクーでは、今年から新たな…

コクーラジオ放送100回記念!絆深まるチーム対抗大運動会【コクーの社内コミュニケー…

みなさんはじめまして! コクーつなぎ隊の"こはたん"です。 「コクーつなぎ隊」や「コクーラ…

全てのファミリーをサポートする「ふぁみさぽ」プロジェクト。名称もロゴも一新しての第一歩!

こんにちは。 コクー株式会社の「ふぁみさぽ」プロジェクトです。 2023年7月よりこれまでの【ままさぽ】から【ふぁみさぽ】へ名称を変更いたしました。 名称変更に伴い、ロゴも一新!とても可愛いロゴに生まれ変わりました。 新名称の【ふぁみさぽ】には『ママだけではなく、パパやお子さんなど、全てのファミリーをサポートする』という意味が込められています。 新ロゴはデザイン班(※)の協力もあり、『真ん中のクマの子どもを、みんなでサポートしていこう!!もちろん、子どもだけでなく周りの大人

【コクーの社内コミュニケーション③】リアルイベント開催で社員の交流が深まる!~20…

皆さん、初めまして! コクー株式会社 ESGイベント班のづかです。 ESGイベント班は新たな仲間…

理念共感型経営のコクーの「理念研修」を本気で作ってみたら、自分が一番理念体現した…

この2か月ほど、「45歳にして毎日ブレークスルーし続ける」という貴重な体験をし続けておりま…

産休育休から復職するママ社員を「おかえりなさい!」と迎える、ままさぽの‟ウェルカ…

皆さま、こんにちは。 コクー株式会社の「 ままさぽ」プロジェクトです! ▶ままさぽが過去に…

社員と社員をつなぐ「ESGコクーつなぎ隊」が語る!コクーラジオの魅力とは

みなさん、はじめまして。 コクーつなぎ隊の “けっぴ” です!よろしくお願いします。 今回は…

これからの『気づき』と成長に期待!23年新卒の皆さん、ようこそコクーへ

みなさま、こんにちは! 人財開発本部 採用企画部の宮下です。 4月ということもあり、多くの…

「Fem Career(フェムキャリア)」がすべての女性に可能性を!

ついに、コクーが女性のためのデジタルオウンドメディアをリリース!! 4月4日(しあわせの日…

全社員500名が参加!初のハイブリッド「Tsuki-Ichi」開催~準備から当日までの裏側大公開~

皆さま、初めまして! カルチャー推進室 2グループ EXCEL女子事業本部担当の柳谷 夏紀(ヤナギヤ ナツキ)です。 「みえる!コクー」初登場ということですが、私についてはまたの機会に。 (ちなみにあだ名は”なっちゃん”です。) 今回は、全社会議「Tsuki-Ichi」を初めてリアル(会場)とオンラインのハイブリッドで開催した、その裏側を運営メンバーとしてご紹介します! そもそも「Tsuki-Ichi」とはコクー文化の1つである「Tsuki-Ichi」とは、月に一度、各部