見出し画像

「いつかやろう。のいつかがきた。」コピーライターの登竜門“宣伝会議賞”を受賞したサトウさんにインタビュー【後編】

こんにちは!「みえる!コクー」編集部のはしもです。

前回に引き続き、宣伝会議賞を受賞したサトウさんにインタビュー!
今回はコピーライティングのノウハウや「みえる!コクー」ネーミングの裏話、今後の展望など色々と聞いていこうと思います。

受賞作品をどのように考えたのか?サトウさんの頭の中をのぞいていきます!

前回のお話を見ていない方は、こちらも是非ご覧ください▼

コピーライティングのノウハウ

はしも
まずはコピーライティングのノウハウについて聞いていきたいと思います!そもそもコピーライティングって何ですか?

サトウ
「人の心を動かす言葉すべて」だと思います。LINEでの友達とのメッセージなんかもそのひとつだと言われたりします。
もともとコピーライティングって、ポスターなどの広告物や、チラシ、DMなどデジタルマーケティング外の領域で使われていたものかと思います。そういった媒体がデジタルに移ってきている部分もあるので、デジタルでは新しいコピーライティングが生まれています。

「人を動かす言葉」という根っこは同じだと思いますが、大きな屋外ポスターと違って、WEB広告だと小さなスマホの中で数秒しか見ないというように、見る時間や場所が異なってくるので、言葉選びも大きく変わります。

はしも
確かに屋外で見るものとスマホで見るものでは違いますね!
スクールに通うようになってから、コピーをたくさん考えていると思うのですが、ポイントとかあるんですか?

サトウ
コピーを考えるときに「何を言うか」「どう言うか」が大切です。
あとは、一度に一気に考えずに何度も細かく考えたり、誰かに壁打ちしてもらうといいなと思うので、夫によくコピーを見せています。

はしも
「何を言うか」と「どう言うか」。後ほど具体的に聞ければと思います。そして壁打ちすると別の視点が入るので、色んな発見がありますよね!

「いつかやろう。のいつがきた」を考えたとき

はしも
今回受賞した作品はどのようにつくられたのでしょうか?

サトウ
60歳から「定年・シニア・高齢者」みたいな言葉を連想するのはもう古いですよね。
今の60歳って、とっても若くて仕事もバリバリ!お話してても楽しいですし、魅力的な年代と感じていたこともあり、はじめからポジティブなコピーを書けそうだと思いました。

はしも
たしかに!前職で60代の方と一緒にお仕事することが多かったのですが、いつも活き活きしているなと思っていました。

サトウ
そうですよね。
まず、「何を言うか」を考えました。素直に「60歳のどんなところが魅力だろう。」と色々思い返した時、義理の両親が旅行に行っていたり、新しい仕事に挑戦したりしている様子が浮かびました。

はしも
日常の中にもコピーに繋がるヒントがあるんですね!

サトウ
実はこのテーマのコピーを考え始めて1つめに思いついたコピーが受賞作で、自信作でした。夫にすぐ伝えたら、「いいね!」と言ってもらえたのでより自信がつきました。

はしも
「どう言うか」はどのように考えたんですか?

サトウ
60代の人が言いそうな言葉を考えてみる。みたいなことをすると、リアリティが無い言葉になってしまいそうなので、自分の言葉の中から探すようにしました。
そうする中で、「いつかやろう」という言葉が出てきて、誰でも共感できる言葉で良いなと思い、この言葉を使ってコピーをつくることにしました。

はしも
自分の言葉の中から探すって素敵ですね!他にもポイントとかはあるんですか?

サトウ
「いつかやろうのいつかがきた。」ではなく、「いつかやろう。」に「。」をつけています。「いつかやろう」と、普段口に出すようなフレーズとして目立たせるために工夫しました。

はしも
私も「。」の位置いいなと思いました!

サトウ
コピーが得意な友人に、「。の位置が普通できない。」と言ってもらえて、ちょっとした工夫も評価されると嬉しくなりました。

「みえる!コクー」の裏話

はしも
コクーのオープン社内報を立ち上げるとき、編集部で社内報のネーミングを悩んでいて…。サトウさんがコピーの勉強をしていると聞いていたので、思い切ってお願いしてみました!

コクーのオープン社内報「みえる!コクー」を立ち上げた背景についてはこちらもご覧ください▼

サトウ
チラっと勉強している、と話したのを覚えてくださっていたことがすごく嬉しかったです。
コピーじゃなくてネーミングなので結構難しくて…。でも、依頼してもらえて嬉しいなぁという気持ちが強かったので、必死に絞り出しました。
できたものをはしもさんに送るのは、恥ずかしかったですが、いいね!とリアクションいただけて、頑張って良かったと感じました。

はしも
そんな葛藤があったなんて。
突然のお願いにもかかわらず引き受けてくれて本当にありがとうございました!心の底からのいいね!です。

サトウ
ちょうど、スクールでネーミングの講義を受た時に、「名前は、あだ名のように、使われて親しまれて名前になる。」という話があって、コクーのみんなが呼びたくなるような言葉にしよう!と思いました。それに加えて、短くて口に出したくなるということも意識しました。

noteがオープンしてすぐくらいに、同期でご飯に行ったんです。一人が、「名前考えたんだよね!みえる!コクーでしょ!」って言ってくれて、できたての名前を覚えてくれていたのがとても嬉しかったです。色んな人に呼ばれて、名前になってきてるのを目の当たりにできて、作者として素直に嬉しいです。

はしも
すごい呼びやすいですよね!コクーのみんなにも浸透していると思います。いくつか候補を出してもらって、社内アンケートを取って決まった「みえる!コクー」ですが、サトウさん的に他の候補でお気に入りだったものはあるんですか?

ネーミング候補▼
①コクる
・コクーな人たちに元気をもらえる社内報
・コクーの日々を伝える社内報

②コクーものがたり
・「一人ひとりが物語の主人公であること」を大切にするコクーの社内報
・一人一人が、みえる。一人一人に、とどく。

③コクー365
・コクーの365日を伝えます

④みえるCOCOO
・みて知ってもっと好きになるコクー
・素顔のコクーがみえる社内報

サトウ
私は①の「コクる」がお気に入りでした。
社内外への見せ方を考えている編集部の目線に立って考えると、「みえる!コクー」をチョイスするのは、意味が伝わりやすいので、なるほどと感じました。

もともと「みえるコクー」と書いていたのに、「みえる!コクー」に編集部の方でアレンジしていただいたんですよね。「みえるコクー」の表記はしっくりきていなくて、詰めが甘いなと思っていたので、とてもありがたかったです。

はしも
①がお気に入りだったんですね!私はどれもよくて選びきれませんでした…。
そして「!」一つで印象が変わるんだなと感じました。

サトウ
ロゴデザインは私のイメージ以上に素敵で、「みえる!コクー」とロゴと一緒になった時に、しっかり名前として機能していて良かったと感じました。みんなで一緒に作った作品だと思います。

「みえる!コクー」ロゴ

「社員インタビュー」のネーミング

はしも
またまた編集部よりお願いが…!今後このような社員インタビューの記事を増やしていきたいと思っています。このシリーズのネーミングを考えていただけないでしょうか!

サトウ
もちろんです!
色々考えてみたのですが「コクーのSUN社員」はどうでしょうか?

「コクーのSUN社員」イメージ画像

Sunshine(太陽の光)と社員をかけています。社内SNS「TUNAG」のタイムラインには、毎日社員による前向きで、見ていて気持ちが明るくなるような投稿がたくさん流れてきます。太陽のように気持ちを明るくしてくれる存在だなというところから思いつきました。

また、コクーには「穀雨(こくう)」という穀物の成長に潤いをもたらす恵みの雨の意味も込められていますが、穀雨をつくるのは、太陽。コクーのミッションにある「一人ひとりが、会社をつくる。」も表す名前です。

はしも
「コクーのSUN社員」!色んな意味が込められていて本当に素敵です。太陽のように素敵な社員をこれからどんどん紹介していきます!

今後の展望

はしも
大活躍のサトウさんですが、今後やっていきたいことや目標とかってありますか?

サトウ
「キャッチコピー応募部」という部活を立ち上げました!
以前から、コピーのこと教えてねってたまに声かけて貰うことがあったので、そういう場を作りたいなと思っていました。やるときはやる!という集まりが好きなので、コンテストに1回応募しないと入れないというハードルを設けています。

達成感や成長を味わえる場所にできれば、お互いに感謝もできて、結果的にいい関係にもなれると思っています。まずはしっかり、みんなでコンテスト応募を継続していきたいです。
私もこれまでに学んだことはどんどんアウトプットして、自分の知識の整理の機会にもしたいです。

はしも
実は私も参加させてもらっていて、色々と勉強させてもらってます!スキルがつく部活動って今までなかったので新鮮ですし、みんなの作品とか見るとすごい楽しいです。

サトウ
色んな視点があって面白いですよね。細かい考え方などは「キャッチコピー応募部」で伝えているので、是非体験入部お待ちしています。
あとは、チームでの制作にトライしたり、デザインができる方と広告制作のコンペなども参加できたら嬉しいです。

コピーライティングは常に新しくなっていくものなので、新しい伝え方を考えていくことも難しさ・面白さの一つだと思います。これからももっと学んでいきたいです。

はしも
サトウさんならなんでも達成していけそうです。そして一緒にスキルアップしていきたいので、ついていきます!
素敵なインタビューありがとうございました!色んなお話が聞けてとても楽しかったです!

インタビューの様子

これからの活躍も目が離せない

学んだスキルを活かして、コクーでも大活躍のサトウさん。
編集部も何度も力を貸していただきました。この場をお借りして改めて感謝を伝えさせてください。ありがとうございます!
どんどん活躍の場を広げているサトウさんから目が離せません!

次回はどんな社員に、どんなお話が聞けるのでしょうか。
「コクーのSUN社員」をみなさん楽しみにしていてください!


noteの♡スキやTwitterのシェアなどでリアクションいただけると励みになります。ぜひよろしくお願いします。

▼コクーのオープン社内報「みえる!コクー」はこちらから。

▼こちらの記事へのご意見、取材依頼・問い合わせ等は下記のフォームから。


この記事が参加している募集

オープン社内報

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!