マガジンのカバー画像

経営理念

23
代表取締役CEO入江がコクーや業界のことについて発信する「経営理念」。
運営しているクリエイター

#noteオープン社内報

先進的な地方自治体が「女性活躍×DX」に本気で取り組んでいる話

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。 2024年4月24日、政府が民間の有識者も入れて行って…

いくつかの新規事業を立ち上げてわかったこと

こんにちは。コクーの入江です。 2024年7月1日より弊社の第6期がはじまり、同時にデータサイエ…

社内のリーダー42名と向き合ってわかったこと

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。 とある役員会でとある役員より「部活に参加してメン…

ダイバーシティ&インクルージョンを推進するコクーが"〇〇女子"というサービス名をあ…

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。 最近ありがたいことに弊社のサービス名を聞いたこと…

コクーがSaaS企業と業務提携する理由

こんにちは。コクーの入江です。私たちは、VISION2030~長期経営計画にて「DX人財輩出企業No.1…

経営幹部の視座の高め方

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。以前の記事で「経営幹部に最も必要とされるスキルは何…

個と組織の関係性

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。当社では半期に一度、各事業のマネジメント陣が全員で集まって振り返りの総括をしています。先日そうした機会において、チームの皆が圧倒的当事者意識を持って本気で振り返り、未来に向けて議論をしている姿を見て、うるうるしながらも、個と組織の関係性について改めて考える機会となりました。 組織における価値創造の変化日本の企業において、20世紀の高度成長期における組織では規模と範囲の経済によって価値を生み出していたのに対し、21世紀に入り、IT、デジタ

きっかけはEXCEL女子

皆さん、こんにちは。コクーの入江です。 以前、事業立ち上げまでの背景と創業1年目について…

42

圧倒的当事者意識の方程式

「コクー(COCOO)」という社名の由来が、CO(個)がCOO(最高執行責任者)として、一人ひとりが圧倒…

50

シリーズB資金調達の裏側と目的

本日、コクーのシリーズBラウンドにおける資金調達のプレスリリースを出しました。 なぜ、私…

全社員が集まることで気付いた、本当に大切なたった一つのこと

皆さん、こんにちは。 私たちコクーは3ヶ月に一度全社員が集まる機会がありますが、期初は7月…

「VISION2030」長期経営計画について

当社は2023年7月で第5期に入り、併せてこのタイミングで「VISION2030 ~長期経営計画~」を策…

数々のハードシングスを乗り越えコクーを創業するまで ~Vol.1

私は20代~60代までの50年間を10年単位でテーマを持って取り組んでます。 前回ファーストステ…

元ITエンジニアの私が20代で起業して業界革命をしようとした理由。

私は20代~50代までの40年間を10年単位でテーマを持って取り組んでます。 今回はそのファーストステージである20代のエピソードを書きたいと思います。 20歳の私が未経験でエンジニア業界へ「アイティッテナニソレオイシイノ?」 という位、ITのことを何も知らなかった20歳の私が、IT業界を選んだ理由は3つある。 一つ目は、当時2000年頃はネットバブルと言われ、Yahooやサイバーエージェントなどが躍進していたのを見て、これからはITの時代になるだろうと直感したのと、I