
<ふぁみさぽ×共立女子大学"はるにれ">親子参加型のFamily Day「クリスマス会2024」を開催!
皆さん、こんにちは!「ふぁみさぽ」の田島です。
今回は昨年12月にふぁみさぽが主催した親子参加型「クリスマス会 2024」の舞台裏とふぁみさぽの想いをご紹介したいと思います!
「ふぁみさぽ」とは?
コクーはD&I実現の第一段階として女性にフォーカスし、女性が「デジタル」のスキルを身につけ、一人ひとりが育児や介護などライフステージに合わせた「働きかた」や「キャリアパス」の選択肢がもてることを目指し支援しています。 ふぁみさぽは『女性がライフステージを通して活躍できる環境づくり』という取り組みの中で、子育て中の社員が仕事と子育ての両立を図り、安心して働き続けられる職場環境をつくるためのサポートを目的として活動しています。現在は女性社員だけではなく、育児中の男性社員も同じようにイキイキ働ける環境構築を目指して日々取り組んでいます。
ふぁみさぽの現メンバー(4名)での活動も約1年が経過。活動歴が重なってきたからこそ、熱量も日々大きくなっています!
▼ふぁみさぽの最新記事はこちら
おかげさまで、毎年恒例となりつつある、ふぁみさぽ×イベント班コラボの「クリスマス会」。

2024年のクリスマス会メインビジュアル
今年の目的は…
・0歳から小学生、大人まで、それぞれが楽しめること
・社員間やパパママ同士の交流を深めること
・クリスマスに向けてワクワクした気持ちになってもらうこと
1,2回目の良いところはそのまま活かしつつ、より良いクリスマス会にすることを意識しました。
▼昨年の様子はこちらの記事をご覧ください
今年は3回目の開催。
これまでは赤羽にある『いろむすびcafe』というとても素敵なコミュニティカフェで毎年開催していましたが、今年の会場は【共立女子大学 子育てひろば『はるにれ』】さんに。
実は、私が運命的に【共立女子大学 子育てひろば『はるにれ』】さんに出会って以来、ここでクリスマス会を開催できたら、と強く願っていました。
そして今回、初めてこちらからアポイントメントを取り、ついに実現することができました!
なぜ『はるにれ』さん?
時は遡り2021年。私自身の育休復帰面談のため、子連れで本社を訪れた時のこと。移動や面談などの長時間拘束による子どものフラストレーションを発散させるため、子どもがおもいっきり遊べる場所を探していました。しかし、児童館は区民以外は使用できず、ハイハイだったので公園にも連れて行けず。意を決して、早めに本社周辺に到着して散歩をすることに。(一人で子連れでビジネス街に繰り出すのって、気力と体力が相当必要ですよね。涙)
その時……偶然、『はるにれ』さんを見つけました。コクーの本社と共立女子大学様は道路を挟んで、ほぼ正面というご近所の位置関係にあるのです。すがる思いで入ったら、とっても綺麗で清潔で安全に配慮されていて、子どもが楽しく遊べる工夫がたくさん!スタッフの方々も優しさに溢れていて、肌寒い季節もあいまって、泣きそうになったことを覚えています(笑)
いつかクリスマス会が『はるにれ』でできたらな~。こんなに身近な場所に親子でゆったり過ごせる施設があることを社員のみんなにも教えてあげたい……!でも、こちらの要望だけで共立女子大学様にはメリットないし、承諾していただけるだろうか。そんな思いがありました。
地域連携で良いモデルづくりを
親同士の交流や仲間づくり、子育て情報を提供する場であるとともに、共立女子大学の家政学部 児童学科の教育・研究施設でもある『はるにれ』。
ダメ元でアポイントメントを取り実際にお話を重ねさせていただいたところ、「『はるにれ』の貸し出しは初めての試みではあるが、大学の地域貢献として、教員と学生も一緒になって、楽しい会となるようにご協力したい。」とのお返事をいただくことができました!
この上ないお返事に、ふぁみさぽは歓喜の嵐★
そうと決まれば…
「地域連携で良いモデルをつくって、共立女子大学の皆さまにとってもプラスの事例になりたい」そんな思いでいっぱいになりました。
居ても立っても居られない。
ふぁみさぽメンバーは全員行動力に溢れているので、みんなで役員陣を巻き込み、一緒にクリスマス会を盛り上げていただくことにしました。
会場が決まれば準備は順調!?制度をフル活用☆
念願の『はるにれ』さんに会場が決まったので、あとは当日まで準備を進めるのみ!今のメンバーは皆子どもがいるので、家事育児、そして通常業務が終わってからの準備は毎年一苦労。
今回はふぁみさぽメンバー全員で前日含め2日ほどCW10※を取得し、そこで一気に準備を進めました。
※CW10(Creative Work 10%)制度:月の勤務時間の10%を、自分や仕事を客観的に見つめ直す機会として活用することを認めるコクーの制度。


喜んでくれるかな〜
ご好意もあり前日に会場入りして準備もさせていただき、あとは当日を迎えるだけ!明日は思いっきり楽しもう!!
イベントスタート!
無事に迎えられたクリスマス会当日。
12月という季節柄、体調不良での欠席連絡もありましたが、総勢40名の方に参加いただきました!

受付後は、記念のクリスマスリースづくり♪
『はるにれ』には目移りしちゃうほどのおもちゃや遊具がたくさんあるので、思い切り遊びつつ、場所慣れも兼ねて、開始までクリスマスリースづくりの時間にしました。



始まりはジャンボリミッキーで Let’sダンス♪
ダンスのお手本を引き受けてくれた、まみさん(執行役員CHRO)と一緒に元気にダンス!
それにしてもまみさん、完璧すぎません?!(数日前の社内のカラオケ会で、ジャンボリミッキーを練習してくれていたという噂も(笑))


続いて「お名前ビンゴカード」作成で参加者同士の交流タイム♪
ビンゴカードの9マスを、交流した人のお名前で埋めるべく、参加者同士でご挨拶!大人の名前だけ集めに走り回った、コミュニケーション力抜群のお姉ちゃんもいました★

そしてお待ちかね。今年もサンタクロースさん登場♪
子ども達全員にプチギフトをプレゼントしてくれて、みんな大喜び★


メインイベントは、毎年恒例!
全員がプレゼントを貰えるお楽しみビンゴタイムです!
前半に作った「お名前ビンゴ」カードを用いてビンゴをしました。
お菓子や絵本など、先着順でプレゼントを選べます。
「やったー!」「ビンゴー!」と、大人も子どもも大盛り上がりでした。


共立女子大学の皆さまへ
以下参加者から共立女子大学の皆さまへのメッセージです。(一部抜粋)
・今回素敵な場所をご提供くださってありがとうございます。今後プライベートでもぜひ伺いたいと思いました…!
・10か月の赤ちゃん、初めての場所で最初はドキドキしていましたが、慣れてくると電車のおもちゃに目がらんらんしていてすごく嬉しそうでした!つかまり立ちの段階ですが、ちょうどいい高さに段差があったりして動きやすそうでした。素敵な会場のご提供ありがとうございました!
・あのような場を外部企業へ貸し出してくださった取り組みは大変素敵だと思います。また機会がございましたらその際はよろしくお願いします!
ほんとコクーばかり恩恵を受けてしまって恐縮です。。。!
今回は叶わずでしたが、今後「保育士を目指す学生さんと保育体験」など学生の皆さまにも良い機会を提供できたら、我々ふぁみさぽとしてもこの上ない幸せです。
改めまして、この度はとっても素晴らしい場所・機会を提供してくださり、本当にありがとうございました!
ふぁみさぽの想いと今後について
今年も楽しかったという声と、参加者の皆さんの素敵な笑顔をたくさん見ることができて、大成功のクリスマス会でした。
クリスマス会はふぁみさぽ活動の中で最も準備時間のかかる一大イベントですが、毎年終わるたびに「頑張ってよかった!来年も楽しみ!」と思うことが出来ています。
ふぁみさぽは、どの活動でも「こんな会社だったらいいよね」という想いを大事にしているので、クリスマス会はその想いを皆さんの声や笑顔から実感しやすいからこそ、活動の満足度も高いのかなと思っています。そんなクリスマス会を今年も多くの皆さんと共有できたことを嬉しく思います。
今年もご参加してくださった皆さん、運営に関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました!
ふぁみさぽは1月より、社内公式組織として、CPO(カルチャー推進室)から人財開発本部直下のチームへと異動いたしました。
活動内容自体は何も変わりませんが、労務や各部署とより連携を強化して、産育休者の皆さまのフォローを円滑に進められるよう努めてまいります。
今後も、ママパパ社員がより仕事と子育てを両立し、イキイキ働ける仕組みづくりに注力できるよう、「ふぁみさぽ」の活動を続けていきたいと思います。
なにか困ったことがあれば、いつでも「ふぁみさぽ」を頼ってください!これからも「ふぁみさぽ」を、よろしくお願いいたします!

▼コクーのオープン社内報「みえる!コクー」はこちらから。
▼こちらの記事へのご意見、取材依頼・問い合わせ等は下記のフォームから。